トピックス
トピックス一覧
7月19日(金)終業式
カテゴリー:学校行事
2024年7月19日
1学期終業式を体育館で行いました。長い夏休みの前に3名の生徒がこれまでの反省とこれからの抱負等を話してくれました。9月2日(月)に全員が登校できることを願っています。
7月17日・18日 English Day
カテゴリー:学校行事
2024年7月18日
17日、18日に桜川市内のALTの先生方が来校し、English Dayが開かれました。
全クラスの生徒が参加し、ALTの先生方10名とのコミュニケーションを大いに楽しみました。自分が言いたいことをなんとか英語で伝えようとしたり、ジェスチャーを使って表現しようとしたりと、終始前向きな姿勢を見ることができました。
また、授業だけでなく、廊下ですれ違った際には英語で元気よくあいさつをしたり、昼休みにはALTの先生方のもとを訪れて会話を楽しんだりと、意欲的な生徒が多く見られました。
授業が終わった後には、「またやりたい!」「楽しかった!」という声が多く上がり、英語を使うことを楽しむことができたようでよかったです!
全クラスの生徒が参加し、ALTの先生方10名とのコミュニケーションを大いに楽しみました。自分が言いたいことをなんとか英語で伝えようとしたり、ジェスチャーを使って表現しようとしたりと、終始前向きな姿勢を見ることができました。
また、授業だけでなく、廊下ですれ違った際には英語で元気よくあいさつをしたり、昼休みにはALTの先生方のもとを訪れて会話を楽しんだりと、意欲的な生徒が多く見られました。
授業が終わった後には、「またやりたい!」「楽しかった!」という声が多く上がり、英語を使うことを楽しむことができたようでよかったです!
7月16日(火)教育委員訪問
本日、教育委員訪問が行われ、桜川市教育委員会より教育長・稲川善成様、教育長職務代理者・小林 源洋様、委員・小島香織様、宇佐美徹様、舘野仁一様、教育部長・佐谷智様、次長兼学校教育課長・仲田幸一様、教育指導課長・小林詠二様にお越しいただきました。
本校の授業の様子をご覧いただき、先生方の活気ある授業、生徒の真面目に一生懸命に取り組む様子、少しずつ成果が出てきている生徒指導や学力向上への取組についてお褒めの言葉をいただきました。
更に、生徒の協働的な学びを大切にしていって欲しいという励ましのお言葉に応えられるよう全職員で研修・共通実践に努めてまいります。
本校の授業の様子をご覧いただき、先生方の活気ある授業、生徒の真面目に一生懸命に取り組む様子、少しずつ成果が出てきている生徒指導や学力向上への取組についてお褒めの言葉をいただきました。
更に、生徒の協働的な学びを大切にしていって欲しいという励ましのお言葉に応えられるよう全職員で研修・共通実践に努めてまいります。