トピックス
カテゴリー「3年生」一覧
5月1日(木)3年生の授業風景NEW
カテゴリー:3年生
2025年5月1日
3年生の英語の授業では、「日本のポップカルチャーの魅力を紹介しよう」というテーマで学習を進めました。ALTの先生に向けて、それぞれが日本のポップカルチャーについてプレゼンテーションを英語で行い、その様子を動画で撮影しました。
生徒たちは、抹茶パフェや歌舞伎のイラスト入りTシャツなど、伝統的な日本文化と現代のポップカルチャーが融合したユニークな題材を選び、その魅力を分かりやすく伝えようと工夫を凝らして発表していました。
英語の表現力だけでなく、自分の言葉で日本の魅力を発信しようとする姿が印象的でした。
生徒たちは、抹茶パフェや歌舞伎のイラスト入りTシャツなど、伝統的な日本文化と現代のポップカルチャーが融合したユニークな題材を選び、その魅力を分かりやすく伝えようと工夫を凝らして発表していました。
英語の表現力だけでなく、自分の言葉で日本の魅力を発信しようとする姿が印象的でした。
4月24日(木)3年生 修学旅行まであと1ヶ月を切りました!
カテゴリー:3年生
2025年4月24日
3年生は、修学旅行に向けて京都での自由行動のコースを自分たちで決定しました。グループごとに計画を立てる中で、京都ならではの伝統的な建造物にも目を向け、今回はコース内にある寺社仏閣について調べ学習を行いました。
清水寺や金閣寺など、歴史ある建物の建てられた年や建築の特徴、当時の背景などを詳しく調べ、タブレットを活用して分かりやすくまとめていました。どのグループも工夫を凝らして、見ごたえのある資料が完成しています。
調べた内容は、校内の廊下に掲示する予定です。来校の際は、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください!
清水寺や金閣寺など、歴史ある建物の建てられた年や建築の特徴、当時の背景などを詳しく調べ、タブレットを活用して分かりやすくまとめていました。どのグループも工夫を凝らして、見ごたえのある資料が完成しています。
調べた内容は、校内の廊下に掲示する予定です。来校の際は、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください!
4月17日(木)修学旅行に向けて
カテゴリー:3年生
2025年4月17日
3年生は、来月の修学旅行に向けて、グループ分けや見学コースの計画を進めています。各グループで、「どこを訪れたいか」「どのような体験をしたいか」などを話し合いながら、主体的に計画を立てています。
グループ行動の行き先は、歴史と伝統の街・京都です。
京都の奥深い歴史や文化、そして数々の歴史的建造物に実際に触れることで、学びの多い3日間となることを目指しています。
修学旅行が、仲間との思い出を深めるだけでなく、学習の一環としても充実したものになるよう、今後も準備を進めていきます。
グループ行動の行き先は、歴史と伝統の街・京都です。
京都の奥深い歴史や文化、そして数々の歴史的建造物に実際に触れることで、学びの多い3日間となることを目指しています。
修学旅行が、仲間との思い出を深めるだけでなく、学習の一環としても充実したものになるよう、今後も準備を進めていきます。