トピックス
トピックス一覧
4/8(火)入学式
本日、令和7年度入学式が行われました。桜川市教育委員会教育委員 宇佐美徹様をはじめ、21名のご来賓の皆様に温かく見守っていただく中で、21名の1年生が入学しました。
心待ちにしていた1年生を歓迎するため、2年生から6年生まで全員が式に参加しました。6年生の歓迎の言葉や2・3年生による呼びかけに続き、校歌斉唱の歌声が体育館いっぱいに広がりました。
校長先生の伴奏で、「チューリップ」を1年生も一緒に歌いました。この歌の歌詞には「どの花見てもきれいだな」とあります。式辞の中で校長先生は「どの子を見ても夢いっぱいの表情です。どの子もとても大切です。これからの子どもたちの世界が広がるように・・・。」と優しい激励の思いが贈られました。
新入生のみなさんにとって、心に残る素敵な式となり、新しい一歩を踏み出す大切な日となったことと思います。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。これから、わくわくすることがたくさん待っています。一緒にがんばっていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちのために安心安全な学校づくりをしていきます。そして、輝く笑顔を守り、大切に育んで参ります。どうぞご協力お願いいたします。
猿田地区の方から新入生のために、桜の花をいただきました。職員玄関に飾らせていただきました。
心待ちにしていた1年生を歓迎するため、2年生から6年生まで全員が式に参加しました。6年生の歓迎の言葉や2・3年生による呼びかけに続き、校歌斉唱の歌声が体育館いっぱいに広がりました。
校長先生の伴奏で、「チューリップ」を1年生も一緒に歌いました。この歌の歌詞には「どの花見てもきれいだな」とあります。式辞の中で校長先生は「どの子を見ても夢いっぱいの表情です。どの子もとても大切です。これからの子どもたちの世界が広がるように・・・。」と優しい激励の思いが贈られました。
新入生のみなさんにとって、心に残る素敵な式となり、新しい一歩を踏み出す大切な日となったことと思います。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。これから、わくわくすることがたくさん待っています。一緒にがんばっていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちのために安心安全な学校づくりをしていきます。そして、輝く笑顔を守り、大切に育んで参ります。どうぞご協力お願いいたします。
猿田地区の方から新入生のために、桜の花をいただきました。職員玄関に飾らせていただきました。
4/7(月)始業式
春のやわらかな日差しに包まれながら、令和7年度の第1学期始業式が行われました。
久しぶりに登校した子供たちは、希望に満ちたきらきらとした眼差しで、新しい学年のスタートに胸をふくらませていました。
始業式では、各学年の代表児童に校長先生から教科書が手渡されました。受け取る姿はとても立派で、「これからの学びをがんばろう」という気持ちがしっかりと伝わってきました。
校長先生より、「『できるようになったよ。わかるようになったよ。』のため、失敗や間違いを先生達と解決して、楽しかったと思えるようにしましょう。友達と思いっきり頭と心を動かし、楽しい学校にしていくようがんばりましょう。」とお話がありました。
新しい仲間、新しい先生、新しい学びとの出会いを大切にしながら、羽黒小学校の子供たちが笑顔で充実した毎日を過ごしてくれることを願っています。
入学式のお知らせ
4月8日(火)10時挙行
全校児童で参加します。
久しぶりに登校した子供たちは、希望に満ちたきらきらとした眼差しで、新しい学年のスタートに胸をふくらませていました。
始業式では、各学年の代表児童に校長先生から教科書が手渡されました。受け取る姿はとても立派で、「これからの学びをがんばろう」という気持ちがしっかりと伝わってきました。
校長先生より、「『できるようになったよ。わかるようになったよ。』のため、失敗や間違いを先生達と解決して、楽しかったと思えるようにしましょう。友達と思いっきり頭と心を動かし、楽しい学校にしていくようがんばりましょう。」とお話がありました。
新しい仲間、新しい先生、新しい学びとの出会いを大切にしながら、羽黒小学校の子供たちが笑顔で充実した毎日を過ごしてくれることを願っています。
入学式のお知らせ
4月8日(火)10時挙行
全校児童で参加します。
4/7(月)新任式
田部井悦子校長先生をはじめ、7名の先生方等をお迎えいたしました。
校 長 田部井 悦 子 桜川市立桃山学園より
教 諭 遠 藤 真 生 桜川市立桃山学園より
教 諭 古 室 千枝子 桜川市立岩瀬小学校より
教育補助員 村 田 真 衣 桜川市立大国小学校より
教育補助員 石 田 真由美 桜川市立雨引小学校より
教育補助員 山 村 栄 蔵 桜川市立岩瀬東中学校より
教員業務支援員 谷 中 順 子 新 規
はぐろっ子のみんなに、それぞれの先生方からお話がありました。
校長先生からは、「これから1年間、『楽しい学校』をみんなと先生達とつくっていきましょう。素敵な出会いを大切にしましょう。」というお話をいただきました。
校 長 田部井 悦 子 桜川市立桃山学園より
教 諭 遠 藤 真 生 桜川市立桃山学園より
教 諭 古 室 千枝子 桜川市立岩瀬小学校より
教育補助員 村 田 真 衣 桜川市立大国小学校より
教育補助員 石 田 真由美 桜川市立雨引小学校より
教育補助員 山 村 栄 蔵 桜川市立岩瀬東中学校より
教員業務支援員 谷 中 順 子 新 規
はぐろっ子のみんなに、それぞれの先生方からお話がありました。
校長先生からは、「これから1年間、『楽しい学校』をみんなと先生達とつくっていきましょう。素敵な出会いを大切にしましょう。」というお話をいただきました。