トピックス
トピックス一覧
12/19(木)5年生ミシン学習にボランティア
本日、学校支援ボランティアの6名の皆様をお迎えし、5年生のミシン学習を行いました。
5年生は、家庭科の学習で裁縫の学習をしております。ミシンを使った学習のまとめとして、ランチョンマットを作りました。そして、できたばかりのランチョンマットを使い、給食を食べました。
ボランティアの方からは「一生懸命作る姿に、元気をいただきました。」、子供たちからは「隣で教えていただきながらミシンが使えたので安心してできました。」等の感想がありました。
ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
5年生は、家庭科の学習で裁縫の学習をしております。ミシンを使った学習のまとめとして、ランチョンマットを作りました。そして、できたばかりのランチョンマットを使い、給食を食べました。
ボランティアの方からは「一生懸命作る姿に、元気をいただきました。」、子供たちからは「隣で教えていただきながらミシンが使えたので安心してできました。」等の感想がありました。
ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
12/18(水)保健集会
ロング昼休みに、表彰と保健集会を行いました。
保健集会は保健委員会の企画です。「目にやさしい生活をしよう!」をテーマに実施しました。「太陽は目にやさしい?○か×か」等のクイズを出したり、映し出した数字を読んでいく目のトレーニングを行ったりしました。
目の健康はとても大切だと改めて気付いたはぐろっ子。今後の生活に生かしていきます。
保健集会は保健委員会の企画です。「目にやさしい生活をしよう!」をテーマに実施しました。「太陽は目にやさしい?○か×か」等のクイズを出したり、映し出した数字を読んでいく目のトレーニングを行ったりしました。
目の健康はとても大切だと改めて気付いたはぐろっ子。今後の生活に生かしていきます。