1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

12/2(月)スマイル週間

カテゴリー: 2024年12月2日

12/2(月)スマイル週間

 今週は、スマイル週間です。「君の笑顔がみ隊」が中心となり、手づくりの動画で朝のボランティア活動に自主的に参加するよう呼びかけました。ボランティア活動では、あいさつ運動や校舎内外の清掃活動、落ち葉掃き等に取り組んでいます。ボランティア活動に参加したら、教室で「君の笑顔がみ隊」の班長にスタンプをもらいます。スタンプが5個たまったら、ご褒美賞状がもらえます。また、参加率が8割を超えたクラスには「優秀クラス」として賞状が授与されます。
 ボランティア活動を通して、働くことの喜び、人のために取り組むことの素晴らしさを実感することを目的に取り組んでまいります。
  • #
  • #
  • #

11/29(金)租税教室

カテゴリー: 2024年11月29日

11/29(金)租税教室

 小泉税理士を講師にお迎えし、6年生対象に「税金の仕組みや使われ方、税金の大切さ」についてお話をいただきました。
 国税庁の動画チャンネルも視聴しました。税金により、学校、消防署、警察署、道路整備等がまかなわれていることを学びました。そして、税金がないと、混乱が起きたり、個人負担が多かったりすることを知ることができました。
 さらに、仮想国「羽黒国」を想定して学びを深めました。「羽黒国」での国会議員や総理大臣をつくり、税金を納める側の立場について議論しました。その中では、収入以上の税金を納めるのは難しいとの回答もありました。6年生は、これから国会議事堂の見学に行きます。日本の政治の仕組みを自分事としてとらえ、国会の仕組みを詳しく見学して学んでまいります。
 最後に「小中高で学習するために、国から一人1,000万円くらい使われています。未来の日本を背負う君たちは、しっかり勉強しましょう。」とのメッセージをいただきました。
  • #
  • #
  • #

11/28(木)持久走記録会

カテゴリー: 2024年11月28日

11/28(木)持久走記録会

 本日、持久走記録会を実施しました。天候にも恵まれ、子供たちは自分の記録更新に全力で挑戦することができました。そして、11月当初からの「ランランタイム」で練習をしてきた成果を十分に発揮することができました。
 PTA環境厚生委員、安全協会の皆さま、ご多用にも関わらず、子供たちの安全確保にご尽力いただきましてありがとうございました。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、応援ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報