トピックス
トピックス一覧
12月9日(月)1年生の図画工作科の授業で
カテゴリー:1年生
2024年12月10日
「ふわっと ぎゅっと おはながみのえ」の図画工昨科の単元で「材料の形やいろ、触り心地を楽しんで作ろう」というめあてをもち、1年生児童が創作活動に取り組んでいました。
色とりどりの柔らかなはな紙を使い、感触を楽しみながら、たこ・あめ・海の中の世界・たきび・クリスマスツリーといった作品が次々にできあがっていました。「見て、先生」という児童の呼びかけに振り返ってみると、「こたつの暖かいところを赤くしてみた。」と言って、色使いや紙の折り方・丸め方を工夫したこたつができあがっていました。子どもたちの感性の豊かさを改めて感じました。
色とりどりの柔らかなはな紙を使い、感触を楽しみながら、たこ・あめ・海の中の世界・たきび・クリスマスツリーといった作品が次々にできあがっていました。「見て、先生」という児童の呼びかけに振り返ってみると、「こたつの暖かいところを赤くしてみた。」と言って、色使いや紙の折り方・丸め方を工夫したこたつができあがっていました。子どもたちの感性の豊かさを改めて感じました。
12月6日(金)人権フォーラム
12月6日(金)に、人権フォーラムが行われました。ヘルプマークの説明や、代表児童による人権メッセージの発表、中学生による人権意識を高める劇の発表などたくさんの内容がありました。運営を行った児童、発表を行った児童、見ている児童、どの児童も意欲的に人権フォーラムに参加し、人権について考えを深めることができました。
校長先生からのお話にあった、「友達の悪口を言わない」、「暴力を振るわない」「仲間はずれにしない」の3つことを守り、誰もが安心して過ごせる、笑顔一杯の楽しい学校を作っていきます。
校長先生からのお話にあった、「友達の悪口を言わない」、「暴力を振るわない」「仲間はずれにしない」の3つことを守り、誰もが安心して過ごせる、笑顔一杯の楽しい学校を作っていきます。
12月5日(木)5年生調理実習
カテゴリー:5年生
2024年12月9日
12月5日(木)に、5年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。ゆでる調理を行い、カラフルゆで野菜サラダを作りました。どの班も友達と協力し、おいしいサラダを作ることができました。是非、家庭でも調理実習で学んだことを生かして、チャレンジしてほしいと思います。