1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1月22日(水) 4年生 陶芸体験

カテゴリー:4年生 2025年1月22日

1月22日(水) 4年生 陶芸体験

 4年生は総合的な学習の時間に「地域の名人をさがそう」というテーマで学習をしています。今回は、池亀地区にお住まいの小峰尚先生に陶芸についてのお話を伺ったり、陶芸体験をさせていただいたりしました。
 前半は、小峰先生がなぜ陶芸家になられたのかを中心にお話を伺いましたが、「図工が大好きだった。今も陶芸が楽しいからやっている。」という言葉が印象的でした。後半は、回るろくろの上の粘土が瞬時に形を変えることを体感したり、粘土をこねて器を作る体験をさせていただいたりしました。陶芸に集中し、まだまだ時間が欲しい様子の子どもたちでした。
 地域に素晴らしい名人がいらっしゃることを知ることができ、自分の住む地域を大切に想う気持ちが育まれたことでしょう。南飯田小学校の教育活動に後協力いただきありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

「地域の方々への感謝の会」に向けた歌の全体練習

カテゴリー: 2025年1月22日

「地域の方々への感謝の会」に向けた歌の全体練習

 本日の業間休み、全児童で「地域の方々への感謝の会」に向けた歌の全体練習を、音楽専科櫻井先生のご指導のもと行いました。毎日朝の会で歌っている「ありがとうの花」を、元気いっぱいに歌っていました。地域の方々への感謝の気持ちが伝わるいい会にできるよう、児童主体で準備を進めてまいります。
  • #
  • #

1月20日(金) 書き初め展示

カテゴリー:学校行事 2025年1月21日

1月20日(金) 書き初め展示

 17日(金)に行われた書き初め会の作品を校内に展示しました。
 低学年の児童は、フェルトペンでの書き初めを行い、周りには新年らしいイラストを貼って作品を仕上げました。高学年の児童は、いつもの半紙よりも長い条幅の書き初め用紙に苦戦しながらも落ち着いた雰囲気で書道を楽しみ、堂々とした作品を仕上げました。
 校内には全児童の書き初めが展示され、足を止めて他学年の作品を鑑賞する児童の姿も見られます。日本の伝統文化のよさを感じるよい機会となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報