トピックス
トピックス一覧
3月5日(火) 謝恩式に向けて
カテゴリー:3年生
2024年3月5日
3月6日(水)の6校時目に、「謝恩式」を予定しています。
「謝恩式」は、3年生の生徒(卒業生)が、お世話になった先生方に感謝を表す式です。謝恩式も生徒が主体で活動しています。
生徒が主体ということもあり、計画や準備が不十分で失敗をすることもあります。ですが、自主的に活動し、失敗を繰り返し、その改善策を考え、次の運営にいかすことで、生徒の大きな成長につながります。
卒業式もそのような形で準備を進めています。
3年生の先生方も、生徒たちのそのような取り組みを暖かく見守り、自主性を高めさせてきました。明日の謝恩式も、来週の卒業式も、素晴らしいものになると思います。
「謝恩式」は、3年生の生徒(卒業生)が、お世話になった先生方に感謝を表す式です。謝恩式も生徒が主体で活動しています。
生徒が主体ということもあり、計画や準備が不十分で失敗をすることもあります。ですが、自主的に活動し、失敗を繰り返し、その改善策を考え、次の運営にいかすことで、生徒の大きな成長につながります。
卒業式もそのような形で準備を進めています。
3年生の先生方も、生徒たちのそのような取り組みを暖かく見守り、自主性を高めさせてきました。明日の謝恩式も、来週の卒業式も、素晴らしいものになると思います。
3月4日(月) 卒業式の練習
カテゴリー:3年生
2024年3月4日
来週は卒業式です。先週、「受検まで1週間」と生徒たちに話をしていたのに、もう卒業なんだなぁ、あっという間だぁと、感じます。
来週の卒業式がよいものになるように、生徒たちが、それぞれの役割を自覚し、活動しています。どんな卒業式になるか楽しみです。
また、卒業式の準備のために、3年生の下校時間が遅くなる場合もありますので、ご了承ください。
子どもたちは、それだけ気合いを入れて、準備・計画をしています。
来週の卒業式がよいものになるように、生徒たちが、それぞれの役割を自覚し、活動しています。どんな卒業式になるか楽しみです。
また、卒業式の準備のために、3年生の下校時間が遅くなる場合もありますので、ご了承ください。
子どもたちは、それだけ気合いを入れて、準備・計画をしています。
3月1日(金) 弥生桜が咲く前に…
カテゴリー:3年生
2024年3月1日
3年生の県立入試も終わり、3月になりました。
昨日より3年生は学年授業になり、おもに卒業式の練習などを行っています。
本日は5校時目に、「地域への恩返し」を行いました。
本来であれは、お世話になった小学校に行き、清掃活動を行う予定でしたが、日程の関係で本日「磯部桜川公園」の清掃活動を行いました。「磯部桜川公園」は、毎年4月に、全学年がオリエンテーションを行う場所です。ゆえに、私たち3年生も、昨年の4月に花見をしたり、クラス写真を撮影したりと楽しい思い出を作った、大切な場所~地域~です。
この清掃活動を通して、来年度の岩瀬東中学校の生徒たちが、きれいな磯部桜川公園で、写真撮影やクラス交流、花見ができることでしょう。
また、この3月に蕾を膨らませ、4月には満開の桜が見られることと思います。
これからも3年生には、様々な方に「恩返しする」心をもってほしいと思います。
昨日より3年生は学年授業になり、おもに卒業式の練習などを行っています。
本日は5校時目に、「地域への恩返し」を行いました。
本来であれは、お世話になった小学校に行き、清掃活動を行う予定でしたが、日程の関係で本日「磯部桜川公園」の清掃活動を行いました。「磯部桜川公園」は、毎年4月に、全学年がオリエンテーションを行う場所です。ゆえに、私たち3年生も、昨年の4月に花見をしたり、クラス写真を撮影したりと楽しい思い出を作った、大切な場所~地域~です。
この清掃活動を通して、来年度の岩瀬東中学校の生徒たちが、きれいな磯部桜川公園で、写真撮影やクラス交流、花見ができることでしょう。
また、この3月に蕾を膨らませ、4月には満開の桜が見られることと思います。
これからも3年生には、様々な方に「恩返しする」心をもってほしいと思います。