トピックス
トピックス一覧
7月11日(木) 不登校児童生徒支援教員加配校訪問
7月11日に茨城県県西教育事務所より主査・猪野木雅明先生、桜川市教育委員会より指導課・吉澤晃代先生をお越しいただき、よりよい生徒指導に向けた講習会を開催しました。
生徒一人一人を大切にし、誰もがよりよく過ごせる学校を目指して、我々教員一同でサポートしていきます。
生徒一人一人を大切にし、誰もがよりよく過ごせる学校を目指して、我々教員一同でサポートしていきます。
7月8日(月)英語プレゼンテーションフォーラム
カテゴリー:学校行事
2024年7月9日
8日(月)、令和6年度英語プレゼンテーションフォーラム桜川市大会が開催されました。本校からは3年生5名の生徒が出場しました。
「茨城をよりよい県にするために、SDGsの視点で自分たちにできることを提案しよう。」というテーマのもと、茨城県や桜川市の課題を考え、そこから自分たちにできることや本校で実際に取り組んでいること等について発表しました。
発表だけでなく、質疑応答のスキルが問われるシェアリングタイムもあり、子どもたちは持ち前の知識や練習した成果を存分に発揮することができました。
一人一人の個性溢れる、素晴らしいプレゼンテーションでした!!
「茨城をよりよい県にするために、SDGsの視点で自分たちにできることを提案しよう。」というテーマのもと、茨城県や桜川市の課題を考え、そこから自分たちにできることや本校で実際に取り組んでいること等について発表しました。
発表だけでなく、質疑応答のスキルが問われるシェアリングタイムもあり、子どもたちは持ち前の知識や練習した成果を存分に発揮することができました。
一人一人の個性溢れる、素晴らしいプレゼンテーションでした!!
7月4日(木) 総体 県西バドミントン大会
カテゴリー:部活動
2024年7月5日
令和6年度茨城県中学校総合体育大会県西地区大会バドミントンの部
に本校から3名が個人戦に参加しました。
結果
女子ダブルス 3位 県大会出場
女子シングルス 順位決定戦勝利 県大会出場
となりました。
県大会へ向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します。
に本校から3名が個人戦に参加しました。
結果
女子ダブルス 3位 県大会出場
女子シングルス 順位決定戦勝利 県大会出場
となりました。
県大会へ向けて頑張ります。応援よろしくお願い致します。