トピックス
トピックス一覧
2月9日(日) 県オープンバレーボール大会
昨日3回戦を突破し,本日は県ベスト8をかけての試合となりました。相手は強豪小川北中。序盤から一進一退の拮抗したゲームが続き,はらはらどきどきでしたが,1セット目23対25で敗れ,2セット目も21対25で敗れてしまいました。
力の差は殆どないと思いましたが,このような競った試合をどうやって勝ちに結びつけるか,今後の課題だと思います。6月の総体に向けて,大きな自信と課題をつかんだ大会でした。皆さんお疲れ様でした。
力の差は殆どないと思いましたが,このような競った試合をどうやって勝ちに結びつけるか,今後の課題だと思います。6月の総体に向けて,大きな自信と課題をつかんだ大会でした。皆さんお疲れ様でした。
2月8日(土) 県オープンバレーボール大会
県内183チームが参加し、県オープンバレーボール大会が開催されました。
初日の第3試合に登場した本校のチームは、序盤こそやや硬さが見られましたが、すぐにリズムを取り戻し、25対13、25対9のストレート勝ちをおさめることができました。これからの活躍が期待されます。
本日も保護者の皆様には、力強い応援をいただき、ありがとうございました。
初日の第3試合に登場した本校のチームは、序盤こそやや硬さが見られましたが、すぐにリズムを取り戻し、25対13、25対9のストレート勝ちをおさめることができました。これからの活躍が期待されます。
本日も保護者の皆様には、力強い応援をいただき、ありがとうございました。
2月7日(金) 立志のつどい(2年)総合学習発表会(1年)
本日は,学年末授業参観が行われ,2年生は「立志のつどい(未来へ~感謝を込めて新たな道へ~)」,1年生は「総合学習発表会」を参観いただきました。
立志のつどいでは,一人一人が「将来なりたい自分」についての決意発表を行い14歳の自分の思いを堂々と発表したり,職場体験学習や体育の授業で学習したダンス等の学習発表会や全体合唱などを披露したりしました。エンディングでは,親子での手紙交換を行い,テーマのとおり感謝の気持ちを伝えることができました。
1年生は,1月に行ったスキー宿泊学習についてまとめた学習発表会を行いました。プレゼンテーションソフトや寸劇などを交えて,スキー場でのエピソードや失敗談などを班ごとに紹介し,会場は笑い声に包まれる場面もあり,和やかな雰囲気でした。
立志のつどいでは,一人一人が「将来なりたい自分」についての決意発表を行い14歳の自分の思いを堂々と発表したり,職場体験学習や体育の授業で学習したダンス等の学習発表会や全体合唱などを披露したりしました。エンディングでは,親子での手紙交換を行い,テーマのとおり感謝の気持ちを伝えることができました。
1年生は,1月に行ったスキー宿泊学習についてまとめた学習発表会を行いました。プレゼンテーションソフトや寸劇などを交えて,スキー場でのエピソードや失敗談などを班ごとに紹介し,会場は笑い声に包まれる場面もあり,和やかな雰囲気でした。