トピックス
トピックス一覧
2月26日(水) 全校集会
本日ロング昼休みに全校集会を行いました。
校長先生からは,部活動の成果は一朝一夕では成し遂げることは難しい。素晴らしい取組が成果として表れている。また,全国大会に出場したスピードスケート競技の様子の紹介や善行賞における素晴らしい行いについて触れ,「人のために役に立てる人になろう」とのとのお話がありました。
養護教諭からは,インフルエンザ及び新型コロナウイルスの予防策として,石けんを使った十分な手洗い,うがいの徹底。咳エチケットを心がけ,十分な休養や睡眠,栄養をとり免疫力を高めましょうとの話がありました。
【表彰】
・やまゆりカップバスケットボール大会(第3位):女子バスケットボール部
・桜川市長杯中学校バスケットボール大会(優勝):女子バスケットボール部
・筑西市長杯争奪中学校新人バレーボール大会(第3位):女子バレーボール部
・笠間市近隣中学生バレーボール大会(優勝):女子バレーボール部
・近県交流スマイルカップサッカー大会(準優勝):サッカー部
・茨城県交通安全ポスターコンクール(佳作):3年W.Y
・茨城県県西生涯学習センター児童生徒絵画展(奨励賞):1年M.K,1年N.H
・桜川市善行青少年表彰:1年E.A,1年S.T,2年H.Y,2年I.A,3年I.H,3年K.S
校長先生からは,部活動の成果は一朝一夕では成し遂げることは難しい。素晴らしい取組が成果として表れている。また,全国大会に出場したスピードスケート競技の様子の紹介や善行賞における素晴らしい行いについて触れ,「人のために役に立てる人になろう」とのとのお話がありました。
養護教諭からは,インフルエンザ及び新型コロナウイルスの予防策として,石けんを使った十分な手洗い,うがいの徹底。咳エチケットを心がけ,十分な休養や睡眠,栄養をとり免疫力を高めましょうとの話がありました。
【表彰】
・やまゆりカップバスケットボール大会(第3位):女子バスケットボール部
・桜川市長杯中学校バスケットボール大会(優勝):女子バスケットボール部
・筑西市長杯争奪中学校新人バレーボール大会(第3位):女子バレーボール部
・笠間市近隣中学生バレーボール大会(優勝):女子バレーボール部
・近県交流スマイルカップサッカー大会(準優勝):サッカー部
・茨城県交通安全ポスターコンクール(佳作):3年W.Y
・茨城県県西生涯学習センター児童生徒絵画展(奨励賞):1年M.K,1年N.H
・桜川市善行青少年表彰:1年E.A,1年S.T,2年H.Y,2年I.A,3年I.H,3年K.S
2月25日(火) 冬来りなば春遠からじ
校内にある梅の木「希望の樹」は白い花を満開に咲かせています。自然界では,もうすぐそこまで春がやってきています。
「冬来りなば春遠からじ」という表現は,イギリスの詩人シェリーの詩『西風に寄せる歌(Ode to the West Wind)』の末尾の一節,「If Winter comes, can Spring be far behind ?」を由来としているそうです。「苦しい時期を耐え抜けば、やがて幸せが巡ってくる(だから頑張ろう)」という期待を込めた喩えとして使われます。
3年生にとっては,長い長い受験勉強もあとわずかとなりました。3月4日(水)に控えた県立高校学力検査,3月12日(木)の卒業式と3年生にとっても春はもうすぐです。がんばれ!3年生!
「冬来りなば春遠からじ」という表現は,イギリスの詩人シェリーの詩『西風に寄せる歌(Ode to the West Wind)』の末尾の一節,「If Winter comes, can Spring be far behind ?」を由来としているそうです。「苦しい時期を耐え抜けば、やがて幸せが巡ってくる(だから頑張ろう)」という期待を込めた喩えとして使われます。
3年生にとっては,長い長い受験勉強もあとわずかとなりました。3月4日(水)に控えた県立高校学力検査,3月12日(木)の卒業式と3年生にとっても春はもうすぐです。がんばれ!3年生!