トピックス
トピックス一覧
2月14日(金) 学校評議員会・学校関係者評価委員会
本日は,第3回学校評議員会・学校関係者評価委員会が開催されました。評議員及びPTA本部役員の方々に来校いただき,授業を参観いただきました。
評価委員会においては,1年間の学校教育活動を画像で振り返った後,学校経営についての成果や課題,学校評価アンケートの結果等に対して,ご意見ご感想をいただきました。
今後の学校経営の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
評価委員会においては,1年間の学校教育活動を画像で振り返った後,学校経営についての成果や課題,学校評価アンケートの結果等に対して,ご意見ご感想をいただきました。
今後の学校経営の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2月13日(木) 小学校乗り入れ授業(南飯田小)
岩瀬東中学校区小中連携・一貫教育教育の取り組みの一つとして「乗り入れ授業」を行っています。2月12日(水),13日(木)に,本校職員が南飯田小へ出向いて6年生に社会,音楽の授業を行いました。
社会では,「アニマル大陸を救おう」の学習課題に対して,干ばつ地帯を救う方法についてグループ毎に活発な話し合い活動が行われました。
また,音楽では,高音パートと低音パートに分かれて,高い声や低い声の出しやすい姿勢や発声方法を意識しながらパート練習を行いました。
南飯田小の一人一人の児童は,真剣なまなざしで授業に取り組んでいました。
社会では,「アニマル大陸を救おう」の学習課題に対して,干ばつ地帯を救う方法についてグループ毎に活発な話し合い活動が行われました。
また,音楽では,高音パートと低音パートに分かれて,高い声や低い声の出しやすい姿勢や発声方法を意識しながらパート練習を行いました。
南飯田小の一人一人の児童は,真剣なまなざしで授業に取り組んでいました。