トピックス
トピックス一覧
7月30日(木) 授業公開最終日(異校種間交流)
本日は,2校時に3年生の理科の授業を公開しました。花粉がどのように受粉するかを顕微鏡を使って観察する学習を行いました。ペアでの観察や確認できたことをICTの有効な活用で生徒全員が共有するなどの授業が行われました。
岩瀬高校の先生からは,「準備や片付けの生徒の動きが早く,素晴らしいですね」「生物分野の授業の参考になりました」とのお褒めのことばをいただきました。
岩瀬高校の先生からは,「準備や片付けの生徒の動きが早く,素晴らしいですね」「生物分野の授業の参考になりました」とのお褒めのことばをいただきました。
7月29日(水) 授業公開(異校種間交流)
3日間にわたり,県立岩瀬高等学校の先生方に,本校の授業の様子を公開しています。これは,異校種間交流として中学校,高等学校それぞれの指導法の研修の一環として行うものです。
本日は,3校時に2年生の社会,4校時に3年生の英語の授業を公開しました。複数教員による指導(T.T)やグループ学習,ICTの活用などが組み入れられた工夫した授業が行われました。
本日は,3校時に2年生の社会,4校時に3年生の英語の授業を公開しました。複数教員による指導(T.T)やグループ学習,ICTの活用などが組み入れられた工夫した授業が行われました。