1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

11月20日(金) 認知症サポーター養成講座 

カテゴリー: 2020年11月20日

11月20日(金) 認知症サポーター養成講座 

 11月18日(水)に「認知症サポーター養成講座」が1年生を対象に開催されました。これは,本校の教育プラン「笑顔プラン」の中の一つ人権教育の一環として実施したものです。

 桜川市高齢福祉課の齋藤様,認知症サポーターの磯様,飯山様,北原様,塚本様を講師に招き,認知症に関する症状や接するときの心構え等を学んだ後,寸劇「おばあちゃん何回も聞かないで」を鑑賞し対応方法などを学びました。

 生徒たちは,真剣な姿勢で講座に臨み,積極的な発表や質疑が見られました。講座を終えた生徒には,認知症サポーターの証「オレンジリング」が渡されました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

11月19日(木) 後期中間テスト(3年生)

カテゴリー: 2020年11月19日

11月19日(木) 後期中間テスト(3年生)

 本日は,3年生のみ後期中間テストが実施されました。今年度は,休校期間等により時期を変更して実施しています。
 
 3年生にとっては,三者面談が終わり私立高校の出願先が決定した直後のテストとなり,真剣にかつ集中してテストに臨む姿が見られました。
 
 多数の3年生たちは,放課後の学習会にも進んで参加していて,進路実現に向けて日々努力を続けています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

11月18日(水) 文化芸術体験出前講座

カテゴリー: 2020年11月18日

11月18日(水) 文化芸術体験出前講座

 11月17日(火)に,尺八奏者の樋口景山(けいざん)様,琴奏者の樋口雅礼瑤(がれいよう)様を講師にお招きして,「文化芸術体験出前講座」が2年生を対象に開催されました。

 講座では,和楽器の歴史などについてお話をいただき,「春の海」の模範演奏を披露していただきました。さらに,体験活動では,6面用意された琴を使い,グループ毎に「さくらさくら」の練習に取り組み,全員が合奏体験を行いました。

 生徒たちは,慣れない邦楽器に興味津々で体験を楽しんでいました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報