トピックス
トピックス一覧
3月3日(水) 奉仕活動(3年生)
本日は,茨城県立高等学校学力検査が実施され,多くの3年生が受検に臨みました。また,在校生(1,2年生)は,学年のまとめとして実力テストを行い,すでに進路を決定した3年生は,奉仕活動を行いました。
奉仕活動では,校内の路側帯の白線や自転車置き場の白線をペンキでていねいに塗り替え,さらに周辺道路の清掃などを行いました。
年度末の限られた時間の中,生徒たちはそれぞれの目標に向かって活動しています。
奉仕活動では,校内の路側帯の白線や自転車置き場の白線をペンキでていねいに塗り替え,さらに周辺道路の清掃などを行いました。
年度末の限られた時間の中,生徒たちはそれぞれの目標に向かって活動しています。
3月2日(火) 県立高等学校学力検査に向けて
いよいよ明日(3月3日)は県内各地の県立高等学校において茨城県立高等学校学力検査が実施されます。本校においても,多くの3年生が学力検査に挑みます。
本日は,学力検査に向けての事前指導が行われました。校長先生からは,「結果を求めるのではなく,自分自身の力を十分に発揮してきてほしい。」との励ましのお話をいただきました。3年生は,真剣に話しに耳を傾け,明日に迫った学力検査に向けて気を引き締めていました。
各クラスでは,明日の受験に臨む仲間を応援しようと,進路決定者がエールを送る準備を進めていました。一人一人が今までの学習の成果を十分に発揮できるよう心から応援しています。がんばれ!3年生!チーム東中!
本日は,学力検査に向けての事前指導が行われました。校長先生からは,「結果を求めるのではなく,自分自身の力を十分に発揮してきてほしい。」との励ましのお話をいただきました。3年生は,真剣に話しに耳を傾け,明日に迫った学力検査に向けて気を引き締めていました。
各クラスでは,明日の受験に臨む仲間を応援しようと,進路決定者がエールを送る準備を進めていました。一人一人が今までの学習の成果を十分に発揮できるよう心から応援しています。がんばれ!3年生!チーム東中!