トピックス
トピックス一覧
3月11日(木) 第51回卒業式
本日は,「第51回卒業式」がご来賓の桜川市教育委員会委員 小林 源洋様のご臨席を賜り,厳粛な雰囲気の中挙行されました。式では,卒業生一人一人に卒業証書が授与され,小林様より祝福のおことばをいただきました。
式辞では橋本校長から,休校期間からスタートした令和2年度,様々な工夫をして取り組んだ学習や部活動・学校行事など,新たな伝統創出の原動力となったことへのねぎらいや,「逆境を生かす」とのことばが贈られました。「成長するチャンス」が与えられたと前向きに考えてほしいとの話も添えられました。
58名の卒業生は,中学校生活のグランドフィナーレを迎え,次なるステージへと,校歌にある「磯部の丘」を後に,「新しき道」に旅立っていきました。
式辞では橋本校長から,休校期間からスタートした令和2年度,様々な工夫をして取り組んだ学習や部活動・学校行事など,新たな伝統創出の原動力となったことへのねぎらいや,「逆境を生かす」とのことばが贈られました。「成長するチャンス」が与えられたと前向きに考えてほしいとの話も添えられました。
58名の卒業生は,中学校生活のグランドフィナーレを迎え,次なるステージへと,校歌にある「磯部の丘」を後に,「新しき道」に旅立っていきました。
3月10日(水) 最終章の舞台整う
明日(3月11日)「第51回卒業式」が午前9:30分から挙行されます。それに向けて1,2年生が3年生のために時間を掛けて「最終章の舞台」を整えました。
人生の中で最も多感な時期を共に過ごした大切な仲間と別れるのは,寂しい気持ちもあるとおもいますが,3年生にとっては,明日が中学校生活の「晴れ舞台」です。
3月11日は,岩瀬東中学校生徒職員全員の気持ちを一つに,チーム岩瀬東として一生の思い出に残る卒業式を奏でます。
人生の中で最も多感な時期を共に過ごした大切な仲間と別れるのは,寂しい気持ちもあるとおもいますが,3年生にとっては,明日が中学校生活の「晴れ舞台」です。
3月11日は,岩瀬東中学校生徒職員全員の気持ちを一つに,チーム岩瀬東として一生の思い出に残る卒業式を奏でます。
3月9日(火) 中学校生活フィナーレへ
本日は,「卒業式予行」「3年生を送る会」「謝恩式」「校長先生の卒業式」が行われました。
「卒業式予行」では,本番さながらの緊張感の中,一連の動きの確認を中心に行いました。「3年生を送る会」では,3年間を振り返るスライドショーや各部活動ごとに作成した動画,○×クイズなど趣向を凝らした内容で,終始楽しい時間となりました。「謝恩式」では,3年生より職員に感謝のことばや手紙が渡され,成長した姿に感心させられました。さらにサプライズで企画された「校長先生の卒業式」では,今年度で定年退職を迎える校長先生を全校生徒で祝福する素晴らしい企画となりました。
3年生にとっての中学校生活は,フィナーレに向かって,さらに雰囲気の高まりを見せています。
「卒業式予行」では,本番さながらの緊張感の中,一連の動きの確認を中心に行いました。「3年生を送る会」では,3年間を振り返るスライドショーや各部活動ごとに作成した動画,○×クイズなど趣向を凝らした内容で,終始楽しい時間となりました。「謝恩式」では,3年生より職員に感謝のことばや手紙が渡され,成長した姿に感心させられました。さらにサプライズで企画された「校長先生の卒業式」では,今年度で定年退職を迎える校長先生を全校生徒で祝福する素晴らしい企画となりました。
3年生にとっての中学校生活は,フィナーレに向かって,さらに雰囲気の高まりを見せています。