1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

7月7日(月)「食に関する指導 学習効果を高める食事について知ろう」NEW

カテゴリー: 2025年7月7日

7月7日(月)「食に関する指導 学習効果を高める食事について知ろう」

 本日の5時間目、3年生を対象とした「食に関する指導 学習効果を高める食事について知ろう」の授業が集会室1で行われました。
 岩瀬小学校 栄養教諭の大山先生をお招きし、朝ご飯の大切さや成長期に必要な食の大切さ、受験までに心がけたい食生活などについて講話がありました。
 生徒たちは、今日の給食や今までの食生活を振り返り、栄養バランスを見直したり、今後の食生活の目標を記入したりして今後に活かそうとしていました。
  • #
  • #

7月4日(金)教育長・計画訪問指導NEW

カテゴリー: 2025年7月4日

7月4日(金)教育長・計画訪問指導

 今日は、桜川市教育委員会 稲川教育長様、小林課長様、吉澤指導主事様、飯岡指導主事様をお迎えして教育長訪問・計画訪問が行われました。
 公開授業において、生徒たちの学習の様子や先生方の学習指導などについて参観していただき、ご指導いただきました。
 生徒たちは、少人数グループでの話し合いなどにおいて、明るい笑顔と意欲的に対話する場面が多く見られました。また、先生方の表情が良いとのお褒めの言葉をいただきました。
 今後も授業改善等をしっかりと行い、信頼される学校をつくっていきます。
  • #
  • #
  • #
  • #

7月3日(木)不登校児童生徒支援教員加配校訪問指導NEW

カテゴリー: 2025年7月3日

7月3日(木)不登校児童生徒支援教員加配校訪問指導

 茨城県県西教育事務所 市村主査様、桜川市教育委員会教育指導課 吉澤指導主事様を講師に招き、不登校や生徒指導に関する訪問指導が行われました。また、岩瀬東中学校区の南飯田小、羽黒小の先生方も参加して行われました。
 授業などをご覧になり、とても落ち着いて取り組んでいて良い生徒たちですねとお褒めの言葉をいただきました。
 今後も学校が楽しいと感じることができる居場所作りや分かる授業、一人一人が活躍できる学校行事などを通して、魅力ある学校・学級づくりを図っていくことが大切とのアドバイスもいただきました。
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報