トピックス
トピックス一覧
3月21日(金)教室ワックスがけ
3月21日(金)に1~5年生教室のワックスがけを行いました。
荷物を片付けた後、教室の隅々まで掃除をしました。掃き掃除の後、濡れた雑巾で床をきれいに拭き上げ、それからワックスがけです。高学年は、ワックスがけも子どもたちの手で行いました。1年間お世話になった教室をきれいにして新しい学年に引き継ごうという思いを込めて、一生懸命活動していました。特に5年生は、自分から進んで活動し、短い時間でてきぱきと済ませていました。その姿から、最高学年としての自覚が芽生えていることが分かりました。4月からも、6年生として力を十分に発揮してくれることでしょう。
荷物を片付けた後、教室の隅々まで掃除をしました。掃き掃除の後、濡れた雑巾で床をきれいに拭き上げ、それからワックスがけです。高学年は、ワックスがけも子どもたちの手で行いました。1年間お世話になった教室をきれいにして新しい学年に引き継ごうという思いを込めて、一生懸命活動していました。特に5年生は、自分から進んで活動し、短い時間でてきぱきと済ませていました。その姿から、最高学年としての自覚が芽生えていることが分かりました。4月からも、6年生として力を十分に発揮してくれることでしょう。
3月19日(水)令和6年度 卒業式
3月19日(水)に卒業式が行われ、21名の児童が南飯田小学校を巣立っていきました。
少し緊張した面持ちで、校長先生から卒業証書を授与された卒業生は、小学校を卒業する喜びと、中学校へ進学する決意に満ちた誇らしい表情をしていました。別れの言葉では、卒業生は今までお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えようと、精一杯取り組みました。気持ちを込めた言葉や合唱に、多くの方々が涙を流し、会場は感動に包まれました。
子どもたちが無事卒業を迎えることができたのは、保護者の皆様や地域の皆様の御協力と御支援があったからこそです。ありがとうございました。進学先では、それぞれの可能性を伸ばし、夢の実現に向けて大きく羽ばたいてくれることを職員一同で願っております。
少し緊張した面持ちで、校長先生から卒業証書を授与された卒業生は、小学校を卒業する喜びと、中学校へ進学する決意に満ちた誇らしい表情をしていました。別れの言葉では、卒業生は今までお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えようと、精一杯取り組みました。気持ちを込めた言葉や合唱に、多くの方々が涙を流し、会場は感動に包まれました。
子どもたちが無事卒業を迎えることができたのは、保護者の皆様や地域の皆様の御協力と御支援があったからこそです。ありがとうございました。進学先では、それぞれの可能性を伸ばし、夢の実現に向けて大きく羽ばたいてくれることを職員一同で願っております。