トピックス
トピックス一覧
6月3日(火)交通安全教室
交通安全教室が開かれました。
道路の歩き方や自転車の乗り方、交通ルールについてなど、安全のために欠かせないことについて詳しく指導して頂きました。
1、2年生は、腹話術人形のけんちゃんに始まり、道路の渡り方や車に乗る際のジュニアシートの大切さを学びました。
3~6年生は、実際に自転車に乗り、出発前の確認の仕方や、障害物のよけ方などを学習しました。
今日の学びをきっかけに、改めて交通安全について考え、これからも無事故で生活してほしいと思います。
道路の歩き方や自転車の乗り方、交通ルールについてなど、安全のために欠かせないことについて詳しく指導して頂きました。
1、2年生は、腹話術人形のけんちゃんに始まり、道路の渡り方や車に乗る際のジュニアシートの大切さを学びました。
3~6年生は、実際に自転車に乗り、出発前の確認の仕方や、障害物のよけ方などを学習しました。
今日の学びをきっかけに、改めて交通安全について考え、これからも無事故で生活してほしいと思います。
5月29日(木)朝の掃除でお出迎え
カテゴリー:その他
2025年5月29日
本日は、お客様が来校し、子供たちの学習の様子を参観する日でした。お客さまを迎えるために、登校後の10分間を清掃の時間とし、全校で行いました。
1年生や2年生も、特別教室の掃き掃除をしたり、廊下の床拭きをしたりしました。爽やかな南飯田小学校にお客様をお迎えすることできました。
お客様からは、真剣に授業に取り組んでいた子供たちに、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
1年生や2年生も、特別教室の掃き掃除をしたり、廊下の床拭きをしたりしました。爽やかな南飯田小学校にお客様をお迎えすることできました。
お客様からは、真剣に授業に取り組んでいた子供たちに、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。