1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1学期終業式

カテゴリー: 2023年7月20日

1学期終業式

 本日3校時に、第1学期の終業式を行いました。また9月に元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
【1学期を振り返って】5年代表児童
 僕は、1学期で成長したことやがんばったことが3つあります。
 1つめは、家庭学習での自主学習です。自主学習では、漢字ドリルや計算ドリルなどのほか、今までやったテストの振り返りをやりました。そして、自分の苦手な部分を克服することができました。2学期では、苦手な部分をどんどんなくしていきたいと思います。2つめは、初めてみんなと泊まった宿泊学習です。宿泊学習では、野外遊びやオリエンテーリングなどさまざまなことをしました。そして、友だちと深く関わり合ってさらに仲を深めることができました。2学期はもっと仲を深めていきたいと思います。
 3つめは、学校生活での時間のことです。今までは、時間をあまり守れませんでした。日直はきちんと時間を見ながら号令をかけないといけないので少し難しいなと思っていました。でも、学校で生活をしていくうちにだんだん時間を守れるようになり、やっぱり時間を守ることは定説だなと思いました。2学期はもっと有効に時間を使っていきたいと思いました。
 2学期になったら、1学期に生活したことを生かして頑張りたいです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

親子プログラミング体験教室

カテゴリー: 2023年7月19日

親子プログラミング体験教室

 本日、家庭教育学級が行われました。県西生涯学習センターより講師の先生をお迎えし、「親子プログラミング体験教室」を行いました。レゴブロックを組み立てて、プログラミング学習をしました。試行錯誤を繰り返しながら夢中で作業をするお子様を、見守りながらサポートして一緒に楽しい時間を過ごしていただきました。学校での姿は家庭とはまた違った面が見られたのではないでしょうか。たくさんのご参加をいただきありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

着衣泳

カテゴリー: 2023年7月18日

着衣泳

 本日は、低、中、高学年それぞれで体育の時間に着衣泳の学習をしました。背浮きや着衣に空気を入れて浮く練習などをしました。服がぬれると重くて動きづらくなるのも分かったようです。
 自分の身を守るための大切な学習ができました。今年の夏も水の事故0で過ごしてください。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

直近の予定

更新情報