トピックス
トピックス一覧
第1回クラブ活動
今年度初のクラブ活動がありました。第1回目ということもあり、クラブの組織決めや年間活動計画を立てました。自分の興味のあるものに触れ、友達と協力して仲良く活動していきます。
1、2年生 楽しい遠足
1、2年生は、壬生町にある「おもちゃ博物館・わんぱくこうえん」へ遠足に行って来ました。天気にも恵まれ、子どもたちは全員元気に活動できました。2年生が各班のリーダーとなり、1年生を優しくリードする姿が見られました。青空のもとでお昼は、楽しいお弁当&おやつタイムとなりました。用意していたレジャーシートを広げ、楽しく会話をしながらもりもり食べました。全員が笑顔で帰校できました。
令和5年度 家庭教育学級 開級式
市生涯学習課より、社会教育指導員の先生を講師としてお招きし、令和5年度家庭教育学級の開級式を開催しました。
開級式の前には、親子給食を行い、親子で楽しい給食の時間を持ちました。保護者の皆様には、毎日、子どもたちがどのような給食を食べて、過ごしているのかを知ることができたと思います。また、何十年かぶりの給食となり懐かしさを感じる一時となりました。
開級式では、講師の先生から子育てで大切にしたいこと、子育てのヒントをお話しいただきました。ありがとうございました。学校では、これからも協働的な学びや様々な体験活動を通して、子どもたちを育てていきます。
開級式の前には、親子給食を行い、親子で楽しい給食の時間を持ちました。保護者の皆様には、毎日、子どもたちがどのような給食を食べて、過ごしているのかを知ることができたと思います。また、何十年かぶりの給食となり懐かしさを感じる一時となりました。
開級式では、講師の先生から子育てで大切にしたいこと、子育てのヒントをお話しいただきました。ありがとうございました。学校では、これからも協働的な学びや様々な体験活動を通して、子どもたちを育てていきます。